一昔前のマンションに住んでいます。
もちろん台所の蛇口が回るハンドルタイプなのですが、洗剤が手についた状態などで蛇口に触れると泡がついたりでとても不便。
たまたま100円ショップSeriaで見つけた蛇口レバーを試してみました。

100円ショップアイテムで実現する、蛇口を回すハンドルからレバーに変える方法
蛇口を回すハンドルからレバーに変える方法:手順1
ハンドルの上に付いているキャップをマイナスドライバーなどで外します。
外せたらキャップの内側にあるネジを緩めてハンドルを外します。

100円ショップアイテムで実現する、蛇口を回すハンドルからレバーに変える方法:キャップをあけ、ハンドルを取ります。
蛇口を回すハンドルからレバーに変える方法:手順2
ハンドルを取ると六角形状の小さなハンドルみたいなものが出てきます。
この六角形とキリンのレバー内の六角形がうまく噛み合わせます。

100円ショップアイテムで実現する、蛇口を回すハンドルからレバーに変える方法:六角形が登場!
蛇口を回すハンドルからレバーに変える方法:手順3
キリンのレバーの上からネジを締めなおし、キャップを付けます。

100円ショップアイテムで実現する、蛇口を回すハンドルからレバーに変える方法:キリンのレバーを取り付けます。水を出した時のことを考えた角度にします。
蛇口を回すハンドルからレバーに変える方法:手順4
同じ手順で温水の方も行うと2匹のキリンレバーで快適な台所生活が始まります。

100円ショップアイテムで実現する、蛇口を回すハンドルからレバーに変える方法:温水側にも設置完了!