今日は久しぶりに羽田空港に行ってきました。
羽田空港に向かう首都高で「警備のため一部規制あり」という看板の文字を見かけてもしかしたら…という期待がありました。
予想通り、空港中央で首都高を降りてみると、政府専用機の尾翼が見えました。
この時点でP3駐車場に停めることを決め、車を停めてVIPスポットに駐機している政府専用機を撮ってみました。

1機運用の政府専用機に初めて出会う
20-1102の1機だけVIPスポットに駐機されていたので、てっきりもう1機(20-1101)は既に千歳に直帰したのかなと思っていました。
すみません。数日ニュースを見ていなかったので、てっきり安倍首相が外遊から帰ってきたものと勘違いをしていました。
このあと第1ターミナルにいったり、ご飯を食べたりして第2ターミナルの展望デッキにいったらなんだか皆さん慌ただしい。
そうしたら、さっき見た政府専用機が目の前を通過して、C滑走路34Rから離陸していきました。

帰宅後ニュースを見たら、COP21に出席するため夕刻に羽田空港を出発したとのことでした。
なるほど。離陸後千歳に向かうにしては東京湾を舐めるように千葉方面に旋回していった疑問も解消です。
それにしても1機運用の理由ですが、各国から首脳が集まるので訪問先のスポット数の関係かもしれませんね。
まとめ:やっぱり政府専用機は別格
人生で政府専用機をまともに見たのは、JAL整備工場見学、安倍首相米国外遊、今回という3回ですが毎回鳥肌が立つくらい感動的なものです。
やっぱり政府専用機は別格です!