先日、羽田空港の国際線ターミナルに行ってきました。
これで羽田空港の展望デッキレポートは一応完結です。(過去記事:第1ターミナル 第2ターミナル)
羽田空港・国際線ターミナルでの飛行機撮影

タキシング、地上作業の撮影
昼間だったので、あまり飛行機はいませんでしたが、
地上での作業の様子を見ることができました。
国際線の本数が増える夜間、早朝はもっと色々な機種が見られるかな。

第1ターミナルをバックに着陸を撮影
時間的に午後になると、順光でA滑走路(34L)に着陸する飛行機を撮ることができます。
A滑走路では基本的に着陸だけですが、朝の一部便ではハミンバード・ディパーチャーといってA滑走路を使って離陸する飛行機もあるそうです。(これは第1ターミナルから狙った方がいいかも)

新しいスカイマークのA330-300がいました!

格納庫をバックに写すこともできます。


展望デッキの様子
国際線の展望デッキで撮影するなら24時間空いていることを活かして深夜早朝を狙っても面白いかもしれません
。
平日昼間は空いていて撮影には持ってこいですが、肝心の飛行機がいない!w
ぜひお試しを!