先日、成田空港あたりに飛行機見学に行ったところ、A滑走路の南端の通称「畑ポイント」で何なら盛土工事をしていました。
なんだろう?と近づいてみると「空港の見える丘」というものができるとのこと。
工事の看板には「空港の見える丘」と書いてありますが、正式名称は「ひこうきの丘」になったようです。
完成予想図などは芝山町のホームページでどうぞ。
ひこうきの丘から撮れる写真
この工事現場から撮った写真はこんな感じですが、この”丘”に上がって撮ると滑走路も見渡せるし、もっと良いアングルの写真が狙えそうで楽しみです。



この下に写っているのが、盛土部分。完成後はこの丘に立って撮ることができます。


2016年の春に完成予定なのであと少しの辛抱ですね。
駐車場が50台ってことですが足りるかな?休日は常に満車になるかもですね。w
余談ですが、さくらの山公園も駐車場を増やす工事をしていました。
どんどん飛行機ファンが増えてくれるといいなと思います。
ぜひお試しを!
2016/03/18(金)15:00から正式OPENです。【2016/03/14追記】
利用時間:午前6時から午後11時まで
アクセス:
自動車:上記の地図を目指して
バス:「航空科学博物館」まで来て、徒歩で移動という感じです。
・成田空港からのバス
http://www.nariku.co.jp/time/hakubutsukan-2.htm
・成田駅からのバス(平日)
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/cntimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0410011&pd=0&st=1
・成田駅からのバス(土休日)
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/cntimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0410012&pd=0&st=1
オープン当日からおそらくFlyTeamなどこのスポットで撮った写真が出回るでしょうね。
楽しみです。