羽田空港に駐機するのがVスポット前であれば、この記事の様に撮影できるかと思います。警備状況によりますが。
この記事は2014年4月のオバマ大統領来日時の内容です。エアフォースワンは羽田空港ではなく、横田基地に飛来することもありますので、あくまでも参考情報としてご覧いただければ幸いです。
人生でそう何度もあることではないので、居ても立ってもいられず羽田空港にエアフォースワンを見に行ってきました。
昨夜からネット上では横田フェリーで横田基地で待機する情報もあれば、羽田で駐機し続けるという情報もありました。
どちらに行こうかと迷ったのですが、外した場合リカバリ(普通に飛行機も見られる)が効く羽田空港に行ってきました。(そもそも横田基地に行っても警備がすごそうですし…)
エアフォースワンを羽田空港で見られた
生エアフォースワンに感動!!!
「空港中央」で首都高を降り、空港のそばを走っていたら見つけました!
エアフォースワン!
一気に鳥肌がたちました。カメラを構えたいけど運転中。
すぐに撮影ポジションを考え、エアフォースワンをよく見られそうな「P3駐車場」に向かい車を停めました。
すでにエアフォースワンファンの方々が駐車場内ではカメラを構えていました。
そこにとりあえず合流することに。

ズームしていくと…

います!
エアフォースワン!!!
VC-25が2機いないなぁ~と思っていたら今回のオバマ大統領ご一行はエアフォースワン(VC-25)、要人輸送機(C-32、ボーイング757)、デルタ航空の3機でやってきたそうです。
実は警備のおまわりさんから聞くことができました。エアフォースワン(VC-25)ペアを見たかったけど…。


う~ん、カッコイイ!!
機体のカラーリングはもちろん、UNITED STATES OF AMERICAの文字、星条旗、空軍マーク、全部カッコイイ!!
C-32もカッコ良かったです。


「P3駐車場」以外から撮影した様子です。
羽田エクセルホテル東急の前道路からはP3駐車場とは違う高さで楽しめました。
ちょうどソラシドエアが前に停まっているしまったのですがまぁこれもまた良しとしましょう。

第1ターミナルデッキからも撮影しました。
赤い鉄塔がジャマですね。
実はVC-25のもう1機がもしかしたら第1ターミナル側にいるのではないかと思い第1ターミナルにも足を伸ばしていました。w(VC-25は2機ではなかったとこの後知りました。^^;)

で、やはり飛行機はアタマからも撮りたいものですよね。
羽田空港側ではアタマ側からは撮れない。
そうとなればダメ元で城南島海浜公園からと思い移動してみました。
結局、撮れたのはこんな感じ。

望遠レンズ欲しいなぁ~。
250ミリではこれが限界でした。
でも普段あまり見ない警備艇と一緒に撮れたので良しとしましょう。w
厳戒警備な羽田空港とその周辺
ちょっとおまけです。
さすがにアメリカ大統領の来日ということで、警備がすごかったです。
もちろんゴミ箱は使用禁止。


駐車場前では検問。
怪しい車だけを止めているようでした。

さすがに車が出払ってるのか、レンタカーが待機車両になっていたり…。

エアフォースワンが停まっている向かい側の京浜島つばさ公園は使用禁止でした。
海側は警察官が立哨、パトカーが常に巡回していました。

帰路、お台場でものすっごい警備をしていました。
いつも使うパレットタウン前のトンネルは封鎖されていました。

さらにお台場中心部は厳戒警備体制。
車でテレビをつけたらちょうどその時間に科学未来館にオバマ大統領が来ていました。
そりゃそうかと納得。

まとめ
エアフォースワンを見に行って本当に良い経験ができました。
また見ることができるなら見たいです!!!
ところで明日の離日はどの滑走路を使うんでしょうかね?
C滑走路を北側に飛んだのを、城南島海浜公園から撮りたいななんて思っていますが。w