iPhoneの機種変更をした時に見ていただきたいことをまとめました。
LINEのトーク、写真、音楽など丸ごと移行する方法です。
iPhoneデータ移行(機種変更)
準備:パソコンのディスク容量を確保
これからの操作でパソコンにiPhoneで使用している容量くらいの空き容量が必要となります。
容量不足にならないよう、事前にパソコンのディスク容量を確保しておきましょう。
手順1:現在のiPhoneのデータバックアップ
※この手順1は結構時間がかかりますので、機種変更する場合は購入直前に行っておいた方が良いです。
iPhoneをパソコンにUSB接続します。
iTunesが立ち上がったら、iTunes内のiPhoneメニューを開きます。

ここで、赤枠部分「このコンピュータ」を選び、「iPhoneのバックアップを暗号化」をチェックします。
この操作をしないとLINEのトーク内容や写真が丸ごとバックアップされないようです。

チェックが済んだら「手動でバックアップ/復元」の今すぐバックアップを選択します。
手順2:新しいiPhoneにデータを復元
手順1の操作が終わったら、「手動でバックアップ/復元」のバックアップを復元を選択します。
自動で復元作業が始まりますので完了を待ちます。
手順3:データの確認
復元が終わったらデータの確認をしましょう。
きちんとデータがコピーされていたら完了です。
ぜひお試しを!